夫が子供を連れて帰省したので、5日間ひとりで過ごすことになりました。
1年前にも同じような日があったので、ひとり暮らしは1年ぶり。
昨年は確か3日間だったので子供たちと5日も離れるのは久々です。
1日目
午前中は夫と子供を駅まで送る。
午後からは見たかった「私の夫と結婚して」の日本版鑑賞「私の夫と結婚して」の日本版、最高に面白かった。小柴風花さんと佐藤健さんの魅力に気づけた。久々にドラマにハマり、楽しい時間でした。
2日目
6時頃に起きて朝の散歩。
大好きな散歩ができて幸せでした。
その後はシャワー、普段できない場所の掃除、こまごまとした用事をし、
やってみたかったこちらのブログを立ち上げました。
設定が難しかったのですが、やり方を解説している動画を見ながらなんとかできました。
3日目
初日から実感していましたが、普段とひとり暮らしでは色々と違いに気づきました。
家事が極端に少ない
食洗機:普段3回/日→1回/日 「えーこれも洗う!?これは入らんから明日で・・・」も多々あり
洗濯:普段山盛り満杯2回→スカスカ1回/日 「他に洗うものないか・・・」を探す
中断がなく捗る
普段、何をやっていても「ママ見てー!」「これやって」「こぼれた」「おやつたべたい」などなど
無限に話しかけられ、何かしらをお願いされるので中断が多々あるのですが、ひとりだと自分のペース
でやることを完了でき、あっという間に終わります。ストレスフリーです。
余剰時間が生まれる
いつもはあれもやって、これもやって、これは今日はできないから明日以降で・・・とやることに追われていました。今は、家事も用事もすぐに終わるので、「あれ、まだこんな時間?次何しよう」と思ったのは久しぶりでした。
まだ、寂しさよりもいつもと違う生活を楽しむ気持ちの方が強いです。
残り2日あるので過ごしてみてどう感じるのか、気づいたことなどまた書きたいと思います。
コメント