たったの10回。子供と過ごせる夏。

ある動画を見ていた時に、パパさんが言っていました。

「子供と過ごせる夏はたったの10回」

「思い切り楽しみたい」

子供が成人するまで18年ある

ずっと一緒だと思いがちでした。

それはきっと違う。

中学や高校で留学するかもしれないし、

小学校の高学年になれば

親<友達  になっていく(たぶん)

うちの上の子は8歳なので、一緒に過ごせる夏のカウントダウンははじまっている、、

どこどこに行きたい!と言ってくれるのを大切にしよう

今しか共有できないこと(公園とかキャンプ?)を大切にしようと思いました。

そんな中、昨日は自分の疲れと頭の中のモヤモヤ(仕事とか、迷っていること)を整理するために10分だけ一人になろう、と静かな部屋に移動してみたらすぐにむすめがついてきて、「ママ、あそぼう」と。

こんな風に言ってくれるのもきっと近い将来終わりが来るのに、「今は遊べない」とキツく言ってしまいました。

仕事ばかりを頑張っている場合じゃない。

今だけの時間を大切にしたい。

そう思っている心と、それでもモヤモヤしている頭の中と、モヤモヤを整理する時間が欲しい気持ちと、目の前の大事な時間を大事にできていない自分への情けなさでいっぱいになり、、、

子供を寝かせた後に泣きました。

ついつい仕事で100%近くエネルギーを使いそうになるけれど、今はほどほどで、を目指したいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました