ホイップクリーム好きが大満足できたスイーツ

ホイップクリームが好きです。

以前、どこかのコンビニでドリンクのカップにホイップクリームがぎっちり入った飲み物?があったようですが、ホイップをたっぷり食べられるスイーツは、実はなかなか出会ったことがありません。

今日、ひとりで熊本市内をブラブラしていた時に、こちらに出会いました。

ASO MILK 阿部牧場 HAB@さんのクレープ

どどん!

クレープの中身はホイップクリームのみです。たっっっぷり入っています。皮はモチモチ、ホイップは程よい甘さでした。

この写真で伝わるか自信がありませんが、下の方までずっしりしていて、ギリギリまでホイップが入っています。

生クリームとホイップクリームのちがい?

店頭に気になるお知らせがありました

「これまでは生クリームを使用していましたが、現在はホイップクリームを使用しています」

同じものだと思っていました。

違いが気になりchat GPTでweb検索してみました。

ホイップクリーム

  • 植物性脂肪を使うことが多く、乳化剤や安定剤などの添加物が含まれている場合が多い。乳脂肪のみの場合もあるが、多くは混合または植物性単体
  • あっさりした味わいで、真っ白な見た目が特徴
  • 泡立ちが良く、形を維持しやすい(デコレーション向き)価格も比較的安価で、業務用としてもよく使われる

生クリーム

  • 原料が牛乳のみ(動物性脂肪)で、比較的シンプルな構成。添加物は含まれない
  • 乳脂肪分によって以下のように呼び分けられる
    • ライトクリーム:乳脂肪分が低めで、たとえばコーヒー用に使われる
    • ヘビークリーム(生クリーム):乳脂肪分が高く、泡立ててホイップクリームにするのに適している
  • 特徴としては ミルク本来のコクとまろやかさ があり、デザートに自然な風味をもたらす

美味しくて、勉強にもなった良い時間でした。

また、生クリーム好きの方へおすすめしたいスイーツを発見したらお知らせします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました